keiichiroasato.comの立ち上げ時以来の手こずり様。
もう最後にしたいですね・・・。
タップできる目次
ロリポップからXサーバーに引っ越しをしました!
2013年の8月15日に、keiichiroasato.comをスタートさせる時に、
「ロリポップ」というサーバーを選びました。
ロリポップの「ロリポプラン」というプラン。
ロリポップの中ではwordpressが使える一番安いプランですね。月額250円から。
非常に始めやすい金額です。
初心者にとっては、
「いつまで続けれらるか分からないホームページというものになるべくお金を掛けたくない」
という気持ちなんですよ。
wordpressを始めた当時は本当に「どこまで続けられるかなぁ」という感じでした。
しかし、
「もしも、何年も続くとしたら、いつかはサーバーを変更したほうが良いだろうなぁ」と思っていました。
分かったブログのかん吉さんの記事にも書かれています。そこそこ良いサーバーじゃないと厳しいんだとは予想していました・・。↓
WordPressにお勧めなレンタルサーバー
結局、keiichiroasato.comは1年半ぐらい経った今も続いています。
「これは、きっとこれからも続いていく!」
と思いました。
という訳で、今回
「X(エックス)サーバー」に移ったわけです。
サーバーはいくつもあるけど、なぜXサーバーだったのか、
というのは後日記事にしたいと思います。
ロリポップも良いサーバーですよ!手頃なサイトを作りたければまずお勧めします。FTPソフトも同梱されているし、値段も安いですしね。
ホームページ初心者の僕でも「一からサイトを作ることができました!」
しかし、その分
「読み込みスピードが遅い」という欠点をもっています。
当然ですよね。値段と読み込みスピードはほぼ比例します。
今回、そのサーバーから「X(エックス)サーバー」というサーバーに引っ越しして、まず思ったのは
読み込みスピードが段違い!反映が速い!
本当にビックリ!全然違うんですよ!こりゃすごい!!
エックスサーバーに移行するのは本当に大変でした。
まぁ大変だとは思っていましたが、これほどだとは。
1週間ぐらいでできるかなと思ったら、約3週間ぐらい掛かりました(笑)
知識ゼロからやってますので。むしろ、引っ越しが完了して達成感を感じています。
これから、wordpressのサーバーをX(エックス)サーバーに移行したいと考えている方、僕が参考にしたサイトを載せておきますので参考にしてください。
WordPress、ロリポップからX(エックス)サーバーに移行するにはここを参考に!
まずはこちらを参考にしました。
悪戦苦闘5日間!ロリポップ!からエックスサーバーへのWordPress移転方法! | トネリコBLOG
しかし、僕のやり方が悪かったのか、未だに理由は分からないのですが、結局この方法ではできませんでした。
以下、勝手な予想です———————————————————————
おそらく、ロリポップのサーバー内に2つ以上のWordPressサイトを作っている方はこの方法だけではできません。
僕も昔、「アニゲーホームワーク」というサイトを作りまして、ロリポップサーバー内に2つのサイトを作ったんです。
—————————————————————————————-
こういう方は、以下のサイトを参考して下さい。
【WordPress】ロリポップサーバーからエックスサーバーにお引っ越ししました。 | ガジェニュー
こちらのサイトが僕の状況に似ていまして、ほぼこの手順通りにやっていけば完了しました。
結局、【wp-config.php】の編集がポイントでした。
この辺りは上記2つのサイトに書かれたことをミックスして自分なりやってみたら見事に移行出来ました。
こういうパソコン上の設定で困った時は「自分の状況に出来る限り似ている人の記事を参考にしたほうが良い」ですね。
【番外編】小規模のWordPressサイトならduplicatorというプラグインが良さそう。
こちらです。
プラグインでWordPressを楽々お引っ越し!duplicatorならサーバー移転も簡単。
duplicatorというプラグイン↓
WordPress › Duplicator « WordPress Plugins
今回の引っ越しで僕も試して、しかしちょっと上手くいかなかったのですが、小規模のサイトで、ロリポップに一つしかWordePressサイトを作っていない方はオススメです。多分、僕が上手くいかなかったのはロリポップに2つのサイトを作っていたからだと思います。
引っ越しは大変ですが、終わった後は非常に快適です。諦めないで本当に良かった!サーバー引っ越し中の方、頑張って下さい!応援しています!]]>