後日追記—
2019年の新開地音楽祭に参加したので、ツイッターの投稿も差し込んでおきました。
特に初めて行く人はイメージを掴みやすいかと思います。
車で行く予定の方は駐車場に注意。新開地音楽祭当日はコインパーキングが一部満車になっていました。
そのあたりも解説していますので参考にして下さい。
追記終わり—-
毎年5月に神戸新開地音楽祭というイベントが開催されます。2000年から始まり、今年で19回目。歴史のあるイベントですね。
[blogcard url=”https://shinkaichi.or.jp/ongakusai/history”]
開催日は5月11日・12日の二日間。
Fantasticsもずっと出演しているイベントで、2019年は12日に出演させてもらうことが決定しています。
この記事では神戸新開地音楽祭の情報とfantasticsの出演情報を紹介しますね。
[box02 title="この記事で分かること"]
- 神戸新開地音楽祭でfantasticsの出演情報が分かる
- 神戸新開地音楽祭の情報が分かる
[/box02]
タップできる目次
FANTASTICSは5月12日にBIGMANステージで演奏します。

FANTASTICSはBIGMANステージで12:00から演奏します。トップバッターです。
[blogcard url=”https://shinkaichi.or.jp/ongakusai/stage/2960/”]
神戸新開地音楽祭情報
神戸新開地音楽祭は大規模な音楽イベントです。イベントの概要から紹介します。
[blogcard url=”https://www.facebook.com/events/2354058948171940/”]
https://twitter.com/asatokei1/status/1127778510045507584
https://twitter.com/asatokei1/status/1127775547197612032
https://twitter.com/asatokei1/status/1127780695273660416
神戸新開地音楽祭イベントの概要
日時:2019年5月11日・12日
時間:12:00-20:00(両日とも)(会場ごとに開催時間が異なります。
詳細は公式サイトをご覧下さい)
場所:
公式サイトをエリアマップをご覧下さい。いたるところにステージがあります。
神戸新開地音楽祭の駐車場情報
後日追記—
当日は付近のコインパーキングが一部満車になっていました。
https://twitter.com/asatokei1/status/1127786410075770880
追記終わり–
音楽祭当日は混むそうですので、時間には余裕を持ってスケジュールを組んで下さい。
次に紹介するakippaかPPPARKを使うことをオススメします。
駐車場が事前予約できるakippaか付近の駐車場情報がすぐに分かるPPPARKがオススメ
akippaは事前に駐車場を予約できますので、確実に停められます。しかも割安です。
湊川公園付近にもいくつかありますので検索してみて下さい。
[jin-button-flat visual="" hover="down" radius="50px" color="#dd6363" url="https://www.akippa.com/driver/searchparking?keyword=%E6%B9%8A%E5%B7%9D%E5%85%AC%E5%9C%92" target="_self"]湊川公園付近のakippa駐車場はこちら[/jin-button-flat]
[box05 title="akippaについて知りたい人へ"]
僕は初めての土地でコインパーキングを探しながら運転して、一方通行を逆に入ってしまい違反を取られたことがあります。
もちろん自分が悪いのですが、事前に駐車場が分かっていれば防げる違反でした。
慣れない場所を運転するのって、怖いですよね・・。
楽しい思い出にする為に、駐車場を予約することをオススメします。akippaはそれを叶えて来れますので、車で初めての場所に行くならakippaをチェックして下さい。
https://www.keiichiroasato.com/akippa/
[/box05]
PPPARKもオススメ。会場付近のコインパーキングを表示してくれます。最初に行ったコインパーキングが満車だったとしても次のパーキングをすぐに見つけられます。
駐車場料金検索〜PPPark!〜
interes Corp.無料posted withアプリーチ
新開地音楽祭のタイムテーブル
新開地音楽祭は全部で10箇所にステージがあります。それぞれのタイムテーブルを載せておきます。
新開地音楽祭メインステージ
https://twitter.com/asatokei1/status/1127780149758349312
新開地音楽祭メインステージ1日目
[blogcard url=”https://shinkaichi.or.jp/ongakusai/stage/main1″]
新開地音楽祭メインステージ2日目
[blogcard url=”https://shinkaichi.or.jp/ongakusai/stage/main2″]
新開地音楽祭1丁目ステージ
[blogcard url=”https://shinkaichi.or.jp/ongakusai/stage/ichome”]
新開地音楽祭Round1ステージ
[blogcard url=”https://shinkaichi.or.jp/ongakusai/stage/round1″]
https://twitter.com/asatokei1/status/1127778035669684224
新開地音楽祭スクエアステージ
[blogcard url=”https://shinkaichi.or.jp/ongakusai/stage/square”]
https://twitter.com/asatokei1/status/1127781640535543808
新開地音楽祭KAVCステージ
[blogcard url=”https://shinkaichi.or.jp/ongakusai/stage/kavc”]
新開地音楽祭BIGMANステージ
[blogcard url=”https://shinkaichi.or.jp/ongakusai/stage/bigman”]
https://twitter.com/asatokei1/status/1127779523309608960
https://twitter.com/asatokei1/status/1127777233525923840
新開地音楽祭メトロ新開地ステージ
[blogcard url=”https://shinkaichi.or.jp/ongakusai/stage/metro”]
新開地音楽祭メトロパークステージ
[blogcard url=”https://shinkaichi.or.jp/ongakusai/stage/metropark”]
新開地音楽祭みなとがわステージ
[blogcard url=”https://shinkaichi.or.jp/ongakusai/stage/minato”]
新開地音楽祭ミナエンタウンステージ
[blogcard url=”https://shinkaichi.or.jp/ongakusai/stage/minaen”]]]>