今まで使ってこなかった事に激しい後悔!Kindleが使いやすすぎるっ!書評書くならKindleは便利。 | 楽しく優しくかっこよく 僕にとって電子書籍は色々な面で都合が良いんですよ。
- ポチッとしてダウンロードすればすぐに読める利便性。
- 紙の本より少し安い。
- 保管場所を取らない。
- 本を持ち歩かなくて良い(iPhoneで見れるから)
- ブログの書評が書きやすい(Kindleのハイライト機能)
- 売りに出せない(電子書籍は売れません。)
- ディスプレイで見るので目が疲れる。
スポンサーリンク
初めてのKindle
相変わらずAmazonは配送が早いですねー! プライム会員なら本当に翌日に到着ですよ。(神奈川在住です。)

















独特の使用感ですが、慣れればあまり気にならなくなります。
で、肝心の操作性です。 画面が大きいのは非常に良い感じ。文字サイズも選べますし文句なし。 電車の中で立って使ってみましたが、本体の軽さのおかげで快適です。 軽さだけで言えばiPhoneの方が軽いですが、Kindle Paperwhiteの大きさに対してこの軽さなので利便性はKindleの方が上です! 全然ストレスなく読めます。 ディスプレイの指感触が独特で少しザラザラします。これがまたなんとも言えず心地いい(笑) 一点気になったと言えば、ページをめくる時に白黒が反転します。これが初日に馴染めなかったのですが、慣れれば問題なしです。
これからの読書
それだけ本を読むということが好きになったんです。 最近、書評を書いてないですけど、ずっと読んではいるんですよ。 大体2000円弱で色々なことが学べるんですから、これほどコスパの良い勉強はありません。 なので、もっともっと読書が好きになりたい。 そこでKIndle購入に踏み切りました。 自分に変化を起こしたいなぁと思う人は読書をオススメします。 色々な作家に出会えますし、必ず「共感できる作家」や「この人のような人間になりたい」という作家が現れると思います! ]]>スポンサーリンク
スポンサーリンク