「横浜駅の改札から高速バスの乗り場までの道順」を知らなかったんです。 これって意外と怖いもので。 到着がギリギリになりそうな時ってあるんですよね。 「電車の出発時刻にギリギリ間に合わなかった」 「飛行機のフライト時刻に間に合わず乗れなかった」 等々、、、大なり小なり誰しも経験があるんじゃないでしょうか。 高速バスも同じです。ギリギリの時は5分が命取り。道に迷ってる場合じゃないですよ! それに加えて、「横浜の高速バスターミナルへの道はちょっと分かり辛かった」んです。 間違えてしまう人もいるじゃないかな・・・。 「こっちで合ってるのかなぁ」とか思っていたら出発時刻に遅れてしまう! そんな時はこの記事を参考にしてください。 写真を撮ってきましたので、順番に紹介します。
タップできる目次
横浜駅を出てから高速バスターミナルへ行く道順
以下の写真にあるように「YCAT」という場所を目指します。 「YCAT」 とは ヨコハマ シティ エア ターミナル の頭文字のようですね。
↑↓こんな看板が駅のあちこちにあると思いますので、探してみて下さい。
つまり、飛行場に向かうバスターミナルから全国各地に向かうバスも発着している。というワケですね。
空港に行きたい人には分かりやすいのですが、それ以外の夜行バス利用者には一瞬「?」が浮かぶんですよ。
僕も最初は「これで合ってる・・・んだよね??」と思いながら進んで行きました。
途中こんなゲートもあるのでますます不安になるし、
到着したバスターミナルも
こんな感じに「SKY」と大きく表示されています。
しかし、合ってますので大丈夫です。
待合所まで行くと旅支度の人達がたくさんいますので安心です。
電光掲示板でじぶんが乗る便名を必ず確認してくださいね!]]>